インパックツアーズ・トップページへ   インドトップページへ         モデルコース・トップページへ
 

デリー・カトマンズ・ベナレス・アグラ  “インド・ネパール周遊の旅”

 

 

      【お食事記号 B=朝食 L=昼食 D=夕食 X=無しまたは機内食】

 

 

訪問都市

時刻

交通機関 観光記号 ♦=車窓観光 ♠=下車観光 ♣=入場観光  
 

各   地 発

カトマンズ 着





フライト

各地より東南アジア乗継便にてカトマンズへ。
到着後、現地係員の案内でホテルへ。

  X X X       (カトマンズ 泊)
 
 

カトマンズ

   

終日、昔ながらの街並みが残るカトマンズ【世界遺産】市内観光。
小高い丘の上に所在する四方に人面が描かれたストゥーパ様式の仏教寺院スワヤンブナート♣、カトマンズで最も歴史的景観が残るダルバール広場♠、ネパールで伝統的に信仰される女神の化身の少女クマリが住むクマリ寺院♠、旧王宮界隈♠、ネパール最大のストゥーパ様式の仏教寺院ボダナート♣、シヴァ神を奉るネパール最大のヒンドゥー教寺院で死者の天界への入口とされ、火葬が絶え間なく行われるパシュパティナート♠、狭い路地に多くの商店や土産物屋、レストランが集まるカトマンズの下町タメル地区♠)
夕食はネパール伝統舞踊を見ながら、ネパール料理をお召し上がりいただきます。

  B L D        (カトマンズ 泊)
 
 

カトマンズ 発

ベナレス 着














国際線






朝、国際線フライトにてベナレスへ。(所要約1時間)*運航日注意。
午後、ベナレス郊外の釈迦初説法(初転法輪)の地サルナート観光。
ムラガンダクーティ寺院などのある寺院エリア♠、アショカ王柱・ダメークストゥーパなどのある遺跡エリア♣、インド国章にもなった柱頭部四頭獅子像などが収蔵されるサルナート博物館♣)
*サルナート博物館は金曜日休館です。
夕刻、ガンジス河畔で行われるヒンドゥー教徒の祈りの儀式アルティ・プージャを観光。
  B L D          (ベナレス 泊)
 
 


ベナレス 発

ア グ ラ着


午前





国内線


朝、ガンジス河のヒンドゥー教徒による沐浴風景を小船に乗って観光。
昼、国内線にてアグラへ。(所要約1時間)*運航日注意。
午前、アグラ市内観光。
ムガール帝国5代目シャージャハンが后ムムターズのため造営した霊廟タージマハール【世界遺産】♣♣)
*タージマハールは金曜日休館です。
  B L D          (ア グ ラ泊)

 
 


ア グ ラ発

デ リ ー着


13:30

18:30



専用車


午前、アグラ市内観光。
ムガール帝国3代目アクバルから6代目アウラングゼーブまでの帝国の居城アグラ城【世界遺産】♣)
午後、専用車にてデリーへ。(200Km)

  B L D          (デ リ ー泊)
 
 








デ リ ー発

 








フライト

出発までデリー市内観光。
1199年北インドを征服したイスラム教の王クトゥブディーン・アイバクがヒンドゥー教勢力への勝利を記念して建造したクトゥブミナール【世界遺産】♣、ムガール帝国2代目フマユーンの墳墓フマユーン廟【世界遺産】♣、ムガール帝国5代目シャージャハンにより建造された城郭デリー城【世界遺産】♦、第一次世界大戦で戦死した9万人のインド兵士の慰霊碑インド門♠、ビルラー財閥が寄進したヒンドゥー教寺院 ラクシュミナラヤン寺院♣、デリー官庁街♦)
(デリーでの訪問か所は帰国便デリー出発時刻によります。)
直行便または経由便にて日本各地へ。
  B L D          (機 中 泊)

 
 

各   地 着


   

  
  
  X X X

 

 
    
  ツアープランニングのポイント

 
  1. 利用国際線会社は、シンガポール航空・キャセイ航空・大韓航空、タイ国際航空等が想定されます。タイ航空往路のカトマンズ線はバンコク午前発、カトマンズ昼着となるため、日本~バンコクの出発便は日本発深夜の夜行便か、前日の便でバンコクに入り、バンコクで1泊、翌朝便にお乗り継ぎいただく事となります。

  2. 日程3日目のカトマンズ~ベナレス便は、ブッダ・エアー(ネパールの航空会社)が、1日1便早朝の時間帯に運航しています。期日によっては運航されていない場合や時間帯が変わる場合もあるので、ご計画前運航状況をご確認ください。

  3. 日程4日目のベナレス~アグラ便は、コロナ感染拡大前は週4便運航されていました。この便の運航も流動的なのでご注意ください。もしこの便が運航されていなかった場合、日程4日目ベナレス~デリーを移動いただいて、その後専用車(所要約5時間)にてアグラに移動いただくか、日程4日目はデリー泊・日程5日目に日帰りでアグラにお越しいただく事となります。